とりあえず遠吠えみたいな音は不気味だからヤメロ
>このうち約190件は同一人物によるものだった。
こいつ始末したら苦情半分は処理出来るやん
今頃はひっきりなしに通ってるからな
確かに騒音になってるだろう
救急車はまだいいけどパトカーがうざい
深夜の道路でいきなり大音量でサイレン鳴らすしさらにいつもと違う甲高い音鳴らす時もある
>>81
迷惑ではない
社会的に必要
近所に病院あるから毎日5、6回くらい聞こえる、慣れたわ
文句言ってるのは自分の身に降りかからないと分からない連中。自分が乗ってる時には真逆の事を言ってるぞ
クレーム入れた奴は一切救急車使わせないと決めたらいい
自分の発言に責任取らせろ
音量調整すればいいのに
*だからしない、できてもしないんだろうな
こういうのは気にならない
それより改造車とかバイカスの方がウザい
病人が65歳以上の場合はサイレンなし(普通に道交法を守る)でいいと思う
無理に延命しなくていいじゃん
>>救急車などのサイレンに対する苦情や要望が402件
>>このうち約190件は同一人物によるもの
夜中に迷惑なんだよ
>>13
そいつを頭の病院に救急搬送してやるといい
指向性スピーカーにして側面方向に音飛ばない様にしたらええでしょ
救急病院があること知っていてそこ住んでるんじゃないの
いちいちクレーマーの意見を取り上げるなよ
どうせ必要もないのに呼ぶくせに
うるさいと感じる精神障害の人やろ
流石に無視でいいと思うぞ
>>5
救急車って遠慮しすぎだよな
パトカーみたいにマイクで注意喚起していいのに
>>6
まあ幹線道路だったら仕方ないとおもうけど
住宅街で頻繁にあれば殺意がわく
国道や大きな道走る時以外はサイレンなんか要らないだろ
朝とか夜は鳴らさなくてもよくね
消防署の裏に住んでる人たち大変だよなあ、近くでもうるさいのに
明日は我が身かもしれないぞ
少しは我慢しろよ
大して増えてないぞ
緊急事態宣言で出動も減ったから増えてるみたいに感じるんじゃないの
>>26
後から病院出来たのならわかるが
元々病院が近くにあるのを知ってて引っ越してきたのならその言い分は通らない
消防署と第三次医療機関の間に住んでいるけどうるさいよw
しかも大きな交差点が近くにあるから、尚更サイレンがすごい
猪や猿が出るような田舎なのにw
赤信号直進で事故あったら救急車が90%悪いことになってるんだから鳴らすなとか言うなよ
車に乗ってると逆に聞こえないんだけど
コメントする