千原 ジュニア(ちはら ジュニア、1974年〈昭和49年〉3月30日 - )は日本のお笑いタレント、司会者、俳優。お笑いコンビ千原兄弟のボケを担当。相方は実兄の千原せいじ。本名および旧芸名は千原 浩史(ちはら こうじ)。身長180cm、体重60kg。 京都府福知山市出身。吉本興業所属。京都共栄学園 49キロバイト (7,106 語) - 2022年2月8日 (火) 15:42 |
千原ジュニア、50年前のロレックス時計を修理 驚愕の見積もり金額に「えぇ!」と絶叫
2/10(木) 22:30
ENCOUNT
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8ac3647eb77230527b5fe70ed92497bb4f87617
約30年前に使用していたかばんを見つけたジュニア
お笑いコンビ「千原兄弟」の千原ジュニアが10日、自身のYouTubeチャンネルを更新。50年前のロレックスの懐中時計の修理費を披露し、驚きの声があがっている。
【動画】千原ジュニアが公開した50年前のロレックスの懐中時計
「50年前のロレックスを発見!」のタイトルで公開された動画。2021年7月に撮影された映像。約30年前に使用していたというかばんを掘り出したというジュニア。その中から出てきたのは、1970年の懐中時計。50年目のロレックスのアイテムだった。
30年間全く触らなかった時計。今回は壊れた部品などを修理に出すという企画だった。東京・原宿の時計修理店を訪れたジュニア。店員が部品を分解し、時計の中の状態を確認していく。
診断の結果、部品を交換し、オーバーホールすればよみがえるとのことだった。50年前ということもあり部品は手に入りにくいため、イチから作る必要があるとのことだ。
そこから約1か月。時計修理店から届いた見積もり価格をジュニアは確認する。「全く検討つかない」と予想をすることもできぬ中、見積書を見たジュニアは顔をしかめて思わず「えぇ!」と絶叫。「こんなかかんの?」と呆然としながら発表した価格はなんと「税込みで19万8000円」。予想を超える金額に周囲のスタッフも思わず爆笑だ。
悩みに悩むジュニア。懐中時計に「思い出ないねん」としながらも、「直そう」と決断した。
(おわり)
そりゃそうよ
安くない?
想像より安くてがっかりした
思ったより全然安い
どの程度壊れてたんかな
何百万もかかるのかと思ったら
二桁万円しかも20万円以下とは
部品ないならこれは安いだろ
懐中時計ってパルプフィクションのせいでイメージがちょっと・・・
>>10
アッー
真面目な顔してあのセリフwww
いや、これ安いだろ
部品取り寄せるより作っちゃった方が安いんかね?
>>12
部品がないって言ってふっかけてるだけだよ。
スイス機械式時計のオーバーホール10万ぐらいするだろ
部品交換の修理で20万は安い
電波時計も使ってるとだんだん時間がズレてくるしスマホの時計が一番正確
>>47
針式だと時間がずれるんじゃ無く、針がずれるんだぞ
カシオだと針の位置も自己修正する機能があった筈だけど?
部品ストックないとか言ってるけどあるよ
ロレックスはぬかりないからね
ロレックスが98000円の見積りで
原宿の時計修理屋がそれに10万上乗せした請求だ
>>50
ロレは50年ものの修理はやらんし
もちろん部品のストックも無い
>>57
それはアンティークとしての在庫だろ
現実はあり合わせで済ませる
1から作ったらこんな安い見積もりにならない
時計屋が部品削り出す手間が掛かってる分高くなるでしょうよ
金持ってるだろうに一々驚いたフリするな
>>66
庶民のフリなんだろうな
高級時計の修理費やオーバーホール費の相場くらい知ってるだろうに
庶民でも高級時計の維持費が数年おきに7万とか10万とか知ってるっていうのに
ちらっと見た感じだと結構ビンテージカーとか
色々乗ってるようだけど、そういうリスペクトは全く無いんだね
>>74
古いの買ってきて丸投げでレストアするから
まぁ金持ちの道楽だよ
タイトルと金額のギャップw
マル1個違うのかと思ったわ
>>83
200万円なら「えぇ!」って絶叫する感じだよね
良心的価格で逆にびっくりしたわ、驚いてるから100万超えてるのかと思った
おそらく興味のないことは全然知らんのやろな
>>91
番組みてる貧民はは高精度のクォーツ時計や電波時計を安価に享受してるからこの金額でも十分驚ける
コメントする